悠々素敵 2

gooブログから引っ越してきました。家庭菜園から野菜の花の美しさに感動、野の花にも目を向ける日々を

熱中!≪オオジシバリ≫&≪苺≫

イワニガナによく似てるのですが、オオジシバリのほうかなと思います。
どちらも、キク科 ニガナ属。ニガナの方が草丈が短い(足首位まで)
オオジシバリは足首から脛くらいまで。成長していないのかも、
葉が長く不規則、湿り気のある日当たりのよいところを好む。
田んぼのそばで見つけました。イワニガナは、乾燥した荒地がお好み。
以上の理由で、オオジシバリに決定です。

出掛ける用事が、ひと段落ついて、

昨日は朝から畑、苺の敷き藁が風でとばされたのを補強。
以前、テープで押さえましたが、そのテープを、狸(たぶん)が齧るんですよ。なので、今度は棒を乗せることに、



まだ、不味そーな、青い苺。熟してきたら、今度はナメクジがー  天敵だらけののん太です。

そして日向を選んで草引き、土が乾いて、コンクリのようです。

夜は雨。 少々ぬかるんでも、草引きするぞ 

今日は朝から、畑。
たんぽぽ系の根の深ーい草を狙い撃ちに駆除
一日頑張ったんですが、地下茎の芝はもう少し残ってしまいました。

明日も